ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロボちゃん
最近めっきりと更新がご無沙汰です。
ボチボチとがんばります。んでもって息抜きにキャンプと釣りとetc.

2009年04月11日

IGT自作 4

こんどはIGTにツーバーナーをビルトインです。

家にあるのはユニフレームのUSー1800です。

みなさん色々と試行錯誤されてやってますね~。

私の理想は、本体には加工をしない。補助金具は極力最小に。です。


はじめに考えたのは、足のフレームにバーをかぶせて、IGTに乗せる試みでしたが、

IGT側の固定フレームが、バーナーに近づいてしまいブランコ状態になった為、却下でした。

で、改めてバーナー側を観察したところ、サイドに穴が3つほどありまして、

そこにボルトナットをかませて、アルミのフレームで作った吊り下げ金具を付けてみました。
IGT自作 4

これで固定です。

若干下げている為、上にテーブルが乗るようにしました。
IGT自作 4
IGT自作 4

これで、片側づつのフレームに、本体加工なしとなりました。(ボルトナットはつきましたが・・・。)
IGT自作 4


同じカテゴリー(DIY)の記事画像
ランタンスタンド
家族みんなでマッタリしたい。
IGT ハイトアジャスター
IGT 自作5
フォールディングシェルフ 自作
IGT自作 3
同じカテゴリー(DIY)の記事
 ランタンスタンド (2011-07-23 08:11)
 家族みんなでマッタリしたい。 (2009-07-21 05:11)
 IGT ハイトアジャスター (2009-05-04 22:31)
 IGT 自作5 (2009-05-03 22:57)
 フォールディングシェルフ 自作 (2009-04-18 23:14)
 IGT自作 3 (2009-04-04 22:10)

Posted by ロボちゃん at 22:54│Comments(0)DIY
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGT自作 4
    コメント(0)